春野茶| 産地情報

食材名:お茶(春野の茶)
地方名(方言):浜松市天竜区(春野町)
愛称(ブランド名):春野の茶
主な品種:やぶきた
学名:Camellia sinensis
原産:江戸時代からあったと言われている
主産地:静岡県
概要:
■来歴
名前の由来 :
来歴:
■産地情報
栽培面積:200ha
生産量:170トン/年
出荷量と価格変動:
販売形態:大海(茶出荷用の紙袋)または段ボール箱(中にアルミ袋に詰めて出荷)
流通:静岡茶市場、近隣茶商販売(天竜・森・袋井・磐田・豊橋など)
販売窓口:天竜茶商組合加盟店、遠州中央農協 春野事務所
・天竜茶・春野の茶 ・浜松茶 ・お茶いろいろ・お茶シンフォニー・トップ
【お問合せ】浜松市茶振興協議会
事務局:浜松市産業部 北部農林事務所
TEL: 053-523-2905
・メイントップに戻る
・PCサイトへはこちら
(C)浜松市茶振興協議会